Kushinagar

 

快適なリシケシをあとにし、夜行列車で向かったのはゴラクプール

 

ここで2日後にネパール人anantaと待ち合わせ、一緒にネパールの彼の村に連れてってもらう約束をしていたので、ここに降りたのですが…リシケシのゆたっとした雰囲気から一転!ゴミはそこらじゅうにあるわ、人、人、人だらけだわ、騒がしいわのインドはゴラクプール…

 

リシケシで平和ぼけしていた私たちに、この環境で2晩も過ごすのは無理‼待ち合わせが早朝だから、一泊は嫌でも泊まらないといけないので、せめて1泊はここ以外でっと、急遽クシナガールへ行くことに

 

クシナガールは、80歳に達したブッダが己の死を悟り、故郷カピラヴァストへの旅の途中でなくなった場所です

 

普段、仏教を特別意識して生活してない私たちですが、こんな時だけ仏教徒やしなーと向かってみました

 

ここはゴラクプールからローカルバスで2時間弱離れていて、途中下車の場所にあるので、眠りこけたら最後..私たちは起きていて、しかもバススタッフに「クシナガール着いたら教えて」っとお願いしていたにもかかわらず(が、やっぱりインド、忘れてた)通り過ぎてしまうような場所にありました

 

街から田舎風景に変わってバスがすごいスピードで爆走していると、突如現れた仏陀像に「あれ?ここじゃない?でもスタッフ何も言って来ないし、、クシナガールが近づいて来たし仏陀がいるのか..いや、でもここな気がする」とか言ってる間にも爆走するバス

 

周りの人に聞くと「ここ!ここ!ちょっとー!このジャパニがクシナガールって言ってるよー」「あー忘れてたよー」って…..結構行き過ぎたやんかー….行き過ぎたとこで降ろしてもらって、歩いて戻る…

 

何も知識ないまま行ってしまったので、距離感つかめず、ちょっと歩いてみるもホテルがないので、インド初!サイクルリキシャにのってホテル探ししてみることに

 

image

 

 

乗り込んで、どっか宿あるか聞いたら、「ニッコーロータスってのがある」とゆうので、じゃそこへっとお願いして自転車こぎ出してすぐ、なんかいい感じの宿発見!ちょっとちょっと止まってー「ここ宿?え?ここニッコーロータス?違うの?どっちが安い?ニッコーロータスが高い?ここちょっと詳細聞いてくる」と旦那

 

いい感じやし値段も手頃っと帰ってくる..即決!今夜の宿はここ(国営のお宿で静かで緑がいっぱいで◎でした)

ニッコーロータスには行かなくていいや、ちなみにニッコーロータスはいくらで泊まれるの?と聞くと6000ドルだったかもっと高かったかで、、普段1000ドルくらいのとこに泊まってるのに、結局行っても泊まれなかった….早く見つかってよかった〜笑

 

私たちとバックパック分で相当重かったやろうに….おっちゃんありがとう

 

image

 

 

クシナガール  想像してたよりはるかにいい街で静か

そして、初日行ったこちらのストゥーパ.美しかった〜

 

周りには袈裟を来た坊さんたちが静かに座って瞑想している風景

なんとも落ちつきました

 

 

image

 

涅槃堂の堂内に安置された涅槃釈迦像(写真も撮ってよかったみたい、後で気づいたので写真はなく、宿にかけてあった絵photo by amo)

 

そして、そして

 

次の日に行った古いストゥーパがすごすぎました

 

image

 

 

ブロックを積み上げて作られたラーマバル

ブッダが火葬されたところ

 

風化してるからか、360度どこから見ても美しく、そして同じ形に見えない

新鮮だけど、寂びもあり、またまた幸もある何とも素晴らしいところでした

 

 

クシナガール

ちょっと不便な場所にで行きにくいではありますが、かなりオススメのインドスポットです

近くにお寄りの際は是非!

 

 

“Kushinagar” への2件のフィードバック

comment

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中