私は何故yogaを続けているのだろう…続いて?いるのだろう…..

 

私は縁あってヨガに出逢い、そしてヨガを通して体も心も魂も微調節していっているわけですが、ヨガに出会わなくても出来る人は出来ることで、つまりはヨガに一生出会わなくてよい人は、すでに幸せであり、私には必要だからまだまだ継続しているのだと思っています

 

 

image

 

 

 

ほんの短い期間だけれど、ヨガを他の人に伝えることをやってみて、もちろん沢山いいことにも出逢えたけれど、それ以上に自分の不安定な部分がどんどん浮き彫りになってきて、最後はちょっと苦しい時もありました。

 

それもヨガなので、受け入れていくのですが、それには私にはもっと時間が必要でした。そんな時にインドに引越しとゆうタイミングが来て、ほっぽりだすことなく今に至ることができました。

 

やるからには自分をちゃんと整えていたかった自分。みんながくる前に絶対自分の練習を終わらせる、とかフラットな感情でいるとか、育児と生活の中で、タイムリミットと心の揺れの中で、それを安定させるのがとても難しい(のでヨガしている)のに人に伝えることをしている事とのズレ。

 

 

元々柔軟性のある身体ではないので、すごーく時間がかかってアサナを覚えているほうだからまだまだ開ききらないチャクラばかりだし、そもそも虚無感(ブッダは虚無感から悟りの道に入ったとある人が+に捉えてくれたこともありますが..)持ちなので暗いのですよ…..

 

 

そんな自分を引っ張り上げたり、外にも内にも左右されなくなる状態を作ってくれるのが、今の私にとってのyoga

 

そんな状態でインドにきたからこそ、生活に根づくヨガスタイルを模索中です

 

 

久しぶりにヨガに触れた内容と思ったら、ただの根暗話でした…hahahahaha!!!!

 

次回はインドの美味しいものの紹介でもしましょうね♪♪

 

 

 

“” への2件のフィードバック

  1. あたしも、ヨガを伝える側だけど、いいんやろーか?って自問自答が毎度の事。
    そうねーあたしらは、ヨガと言う手段を使って、鍛錬・成長の過程だよね…
    良く思うよー、別にヨガと言う手段でなくても人は成長するし、気づきも得られるって、でもヨガに惹かれて、離れられなくなった私たちは、ヨガを通じてしか出会えなかったわけかもだし、これからもそんな出会いが人生を作って行くんだろーなって、漠然と思ってる。そして、どこが到達の段階かなんてのは分からないけど、今後ヨガを続けたとしても、離れてしまったとしても、のぞみーの人生の一部に登場できて良かったやーって思うし、これからもお互いすーみーして、また絡める時が来たら、一緒にほろほろしたいねーー^^なんて感じだな。

    インドライフ愉しんで~

    1. to rui

      そうね。ほんとそう。
      ヨガやっていけばやっていくほど、そう思ってくることない?

      アクがどんどん出てきてて、取っても取っても次から次にアクがーーー!!いつになったら美味しい料理が完成するんだよー!みたいな。。笑

      こうゆう抽象的でちょっと哲学的なことって、沖縄では1番類ちゃんの意見が心に残ります

      いっつも何かと(ちびーずもいるしね)せわしなく会っていたけど、一度じわーっとほろほろゆっくりこんな話したかったねぇぇ。

      ちびーずがちょっと自立したころにでも、またその時に感じていること(成長しているのかな….自分…)でも話せたら、それはそれで今ヨガで繋がったことが正しい選択だったことの証になるのかもね◎

      貴重な心のうちをありがとう〜

comment

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中