3週間ほど、ねっとの線?が故障して繋がっておらず、そんな言い訳でメールの返信がみなさま遅くなってごめんなさい。。

 

そうこうもたもたしているうちに、こちらインドはモンスーーンに突入しました

 

image

 

 

モンスーンの前あたりは、もんのすごいから!!とみんなが言っていましたが….インド北部の被害はすごいにしても、私たちのすんでいるところは、確かに強い時は強いですが、それほどびっくりおったまげるような事はなく、雨のおかげで強烈な暑さ陽射しから解放されて、意外と過ごしやすい日々をおくっています。

ムンバイ付近は6・7・8月以外の雨量はほぼなくてガツンとこのモンスーン時期に一年分降るようです

 

モンスーン前にはどこにも傘が売ってなくて、雨が降り出したらどこのお店にも傘売り出すよ!と聞いていたら、ほんと!どこのお店にも並びました。おもちゃやさん、下着屋さんなどなど…インドらしいでしょ〜..笑

 

安いので折り畳み傘150ルピー 日本円で300円くらい  柄つきとかは350ルピーとちょっと高めで売っていました

 

面白いのが どこのお店にも売り出された傘はほとんど同じデザインなので、どこで買うかは値段の交渉ですね。

 

デザインが多くないから?オリジナリティが少ないから?みんなでライバルを増やしているインド商業はso  funny!!で好きです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

comment

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中