インドはマンゴーの旬でどこでもマンゴーマンゴーマンゴ‼が売っています
一ヶ月前は緑のマスカットより酸味のある葡萄がたくさんあった(安くてうまい!)のに、あっとゆうまにマンゴーに早変わり
こっちで買ったことがまだ無いマンゴーですが、値段はおそらく格安。バナナとおんなじくらいの値段です
沖縄では一個安くても1000円くらいするのや木箱に入れられて丁重に扱われているマンゴー様たちとはちょっとちがって、もっとフレンドリー◎
そんなに安いのに大人買いしてたらふく食べたい‼と思った人もいるでしょう….笑
たーーくさん流通している&高くはないので案外もらって毎日くらい食べているのです。なんてたってフレンドリーマンゴーですからね〜
そして。
至るところにマンゴーの木もあります
散歩しているとぽってんぽってんと熟れたマンゴーが落ちてくる音がします
猿がガッサガッサ食べています
今住んでいる家の横にも巨大なマンゴーの木があって、たーっくさん落ちてきていました
あんまりマンゴーは好きじゃなかったのに、いただいて食べているうちに好きになってきて、今日木の下でうろーっとしたら ほれま。あっとゆうまにこんだけとれた (*_*)
完全に熟しているので手でむいてガブっとたべれます
ジュースぽくて熟しているほうが好み♡
明日も怪しくマンゴーの木の下をうろついてみることにしよう