image

 

ひきつづきマンゴーの話

 

写真は緑のマンゴーをカットして塩ふって太陽にあててドライにしているところなんだけど、これをピンクハウスのお隣さんちで初めて見かけて「これなに?」ときくと「マンゴー おやつだよ」と言ってちょったべさせてくれました。

 

が…

 

塩漬けマンゴーはおそらく日本人の舌にあわないような微妙絶妙な味で、なんと言えない感じだったのですが、、

 

昨日初めて行ってみたバザールでも この写真のように大量に干していました

 

またもやちょっとくれたのですが….(嬉しいけど…)

 

これを見たお掃除のおばちゃん(毎日くるお掃除おばちゃん:チャヤ 彼女にヒンディー語を掃除を手伝いながら教えてもらっています)が 「風邪の時にはこれ(塩干しマンゴーのこと)がいいよー」と教えてくれました

 

梅干しみたいな感じなのかなーと思っていたら、今日Officeスタッフにご飯を作るアジャンタおじさん(彼にも英語とヒンディー語をさらに食文化も教えてもらっている)、どこからか、見たことあるあのマンゴー塩味が入った、いかにも辛い色したラー油のような物を持ってきた‼

 

珍しいのがあると欠かさずひつこく聞いている私..

 

ドライマンゴー、オイル、マサラ が入っているらしい。

味見させてもらうと、やっぱり辛い! けど、美味しい◎

 

瓶詰め保存されたそれは、きっと漬物のような ピクルスのようなキムチのような..感じなんだね

 

やっぱり庶民派フレンドリーマンゴー☆彡

 

 

ちなみにマンゴーはヒンディー語でam アーム ‼ だからあもの名前はすぐ覚えてもらえます…笑

 

 

“” への6件のフィードバック

  1. nonちゃん
    お元気そうでなによりです☆
    インドに発ちます!とのメールには 正直ビックラこきましたが
    Yogaの追究なのかな?と・・・
    色んな経過があってのことなんでしょうね☆

    これからも nonちゃんLife楽しみにしています。。。
    私もやっとこさ 引っ越しして 一段落して
    Yoga(簡単)ちょっこし 取り入れて生活してます(^_-)

    在沖中は 本当に好い刺激を
    沢山ありがとうございましたm(_ _)m

    nonちゃんの感性をこれからも見習わせてもらいます☆

    1. to maki

      あれれ。どこに引っ越したのかな?
      九州?

      なんかどこにいても自分は自分で出逢える人には出逢うからまでまきさんも新しい土地でちばりよー

      わたしもちばるよー‼ 笑

      ヨガは出来る出来ないでもなく マットもなくてもできるし、畳一畳分くらいと体と気持ちがあれば、習いい行かなくてもできるから ゆるーー〜っとほそーー〜っくながーー〜っくやってゆきましょう。

      1. あれれ?報告しtなかったかな?
        携帯にメールもらって すぐ返信したつもりでおりました。。。
        届かなかった・・・かな・・・。
        まっいっか(^_-)

        nonちゃんのお友達がいる熊本です~♪
        そのうち フォークスクールに登録する予定でいます☆
        南阿蘇のnonちゃんのお友達にも
        会えるかな?

        福岡帰るときは是非 連絡してね☆

      2. いいですねー 熊本。

        温泉あるし山きれいし、楽しいはずねー

        熊本城もナイスだし。

        have a great Kumamoto life!!!!!!!!!

  2. いいなぁ、マンゴー畑うろついて落ちるの待とうかな・・・
    完全に不振だから、通報されるはずねw

    あもちんは、マンゴー娘って事ね^^

    1. そうでしょー!

      みんなかぶりついて食べてるよー

      日本はマンゴー高いから数切れを惜しみながらたべるよね…笑

comment

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中