ttc2

 

8月から始まったyogaTTCがあっとゆうまに先週終わりました。8月に始めたときは毎週土曜週に1回でも12月まででながいなーと思ってたけど、終わってみるとアッとゆうま、 たっくさんの事を勉強し直しました

先生がアメリカ人で少しは日本語が分かるとは聞いていたけどほぼ英語のクラス、講座に申し込むときに悩んだ言葉の壁が1番大きな心配でしたが、通訳してくれる人がいたり、再度丁寧に分かりやすく説明してくれるfaithはとっても親切で 言葉の壁は大きな壁でなくなり(やはり壁には変わりないんだけど)ちょっと小さな壁になりました

 

この資格とゆうものが自分にくっつくことで何か気持ち的に楽?に変わるのかなーと自分に期待してみたりしましたが、次のステップへは移ろうと思う気持ちは産まれず今まで通り、先にあったやらないといけないことがまたまた鮮明に見えて、ちょっとやそっとの期間ではやはりキッカケにしか過ぎないのだなーと実感。

 

ヨガのインストラクターになりたい!とゆうよりは、何より自分が1番必要だからヨガを続けているので自分の為にできればいんじゃないか?楽だよなとも思ったりもしますが、何だか、そう思うと大抵タイミングよく?ヨガやってみたい人って目の前に出てくるので 私はそうゆうダルマ的ヨガしなくちゃいけない人なこともわかってるのです

 

そうしていくことですでに自分の内にあるはずの楽園へ導かれているはず…..

だーるよなーだーるだーる!!!(言い聞かせる)

 

 

 

 

 

 

 

comment

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中