Cに眠るRくん

 

産まれてほやほや ようやく1ヶ月。琉くん。

 

すでに自分の子供のこの次期のことは忘れて こんなにちっちゃかったっけ?とか思います。

 

マタニティーヨガにきてくれていたkimieちゃんちに産後1週に1回マッサージ自宅訪問しています。

 

産まれる前から1週に1度はお腹の成長を見て、産まれて1週間以内にも初対面して、それからまた会ってる。自分の子以外にこんなに関わったのはもちろん初めてですが、きっとずっとこの子の成長は気になり続けるんだろうなーと思います

 

日に日に大きくなっていく琉くんに日に日にたくましくなるkimieちゃん。笑 最初は何もかも慣れなくて疲れちゃいますが、どんどん楽なやり方を発見して、ペースをつかんで 私の経験からも伝えられるところは伝えさせてもらっています。

産まれてすぐってなかなか外にもでれないし でもずーぅっと家にこもりきりになるのは気分的に憂鬱になったりイライラになりがち。

 

マッサージといってももちろん途中泣いたりするので、途切れ途切れだし、前回できた行程ができないこともあるし、もちろんおっぱいの時間に待機してたりもします。ですが、おうちなので1番リラックスできるのは確か.しかもそのマッサージの時間がとても助かると言ってもらえて 私もこうゆうやり方でできて嬉しいなーと。。

 

ヨガもマッサージも必要だけど、何かしらの理由で無理がある人たちにその時間をもうけてもらうのが私の役目なんや!と感じています。たくさんヨガ教室もあるしたくさんマッサージやさんもある、でも行けない人がいるんですよねー。私も産後その経験をしたからよーくわかる。

 

私も子育て中で頂いていた予約をキャンセルしてしまう時があります。今日だって あもさん久々の熱なので、朝ヨガキャンセルして迷惑かけたし、、でもそんな形も心よく承諾してくださる方々と出会えたことにも感謝やなーと。

 

必要としてくれれば、ヨガもマッサージも出張しています。

産後の方への出産祝いやサークル等々。私と娘あもさえ元気であれば行けますので、どうぞ呼びつけてください◎

 

 

 

 

comment

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中