北中城にあるSANS SOUCIさんに行ってきました。
京都と沖縄を繋げたご飯屋さんで メニューはおうどんや親子丼が中心。お友達のひとみちゃん&あっちゃんはきつねうどんを、私は ゆば丼を あもにはお子様うどんを頼みました。ぴっぴ(香川の方言?ピッピはうどんのこと)が大大だいすきなあもさん お子様用の量ならぺろりです。
湯葉丼はすこし甘目ほっこり味。デザートもいただきましたよー。ほうじ茶アイスのあつあつ抹茶がけ。とけるから急がねばとゆうのと あもとの競争になるのであっとゆう間に食べきって 食後のデザートゆっくりと、てな感じでは食べれませんでしたが、やっぱり抹茶はおいしーですね。
今回キッズルームを予約してくれてたので 食後もあもが遊んでくれて 写真のようにゆっくりとした時間の中でおしゃべりできてとっても有意義な ランチでした。新生児用のベッドやトイレにおむつ変えれるスペース、お尻ふきも置いてたりしてママさんには嬉しいお店かも。京都 まつひろのがま口や 七味などなど京都アイテムの雑貨も置いてあって懐かしい気持ちになりました。3月の京都旅行がたのしみ
そして食べたばっかりなのに近くのPloughmans Lunch Bakeryへ。天然酵母の見るからに美味しそうなパンをテイクアウト。ここでもランチしていた知り合いにばったり会えておしゃべり。
ちょいちょいと気になるはなしも出来て美味しいご飯パンにもありつけて 充実した金曜となりました。
歩いていける距離に酵母パンやさんできないかなー。