今日はお世話になっているおうちの息子夫婦の愛娘ユタの1歳のお誕生日プジャー(お祈り)に参加してきました。

 

朝9時からユタのおうちでスタート。あらかじめ、ケーキはなくてプジャーだからね。と、聞いていたので、結構真剣な厳粛なムードでとり行われるのかと思いきや、、やっぱりインド!

 

yuta's birthday

 

 

プジャー途中も普通に話しかけたり、全く関係ない私が写真撮るため特等席にいたり、、暑くなれば新聞で扇いだり..携帯にもでてましたから。ここはマナーモードでしょー!ってな場面でも!

 

日本でゆう神主?さんのような人が4人来て ユタ、父母でマントラのような祈りをひたすら歌い続けたり、かと思いきや、突然↑写真のけむくじゃらの父さん、、プラナヤマ⁈

 

お米や花をちょっとづつ投げたり、神主?に投げられてたり。。(けむくじゃら父さんのウニは、そのすごい毛に米や花がからんでいました….笑)

 

 

yuta's birthday

 

後半に入り、火が灯り、つぎたしつぎたし、ギーがいれられ、ガンガン燃えます。

 

ので部屋はめっちゃけ煙くなって、私は目が開けてられなくなってしばし別の部屋へ。。私とあも以外に煙そうな人がいなかったんだけど、、なぜ。。。不思議ー。。。

 

 

yuta's birthday

 

 

プジャーが終わると、屋上にご飯があるから食べておいで、と言われ屋上へ。

 

なんと。ケータリングではありませんか!しかもめっちゃいい感じ‼

麻柄の大きなコットン布を屋根にして、お皿は南インドのバナナの葉っぱ皿〜。

 

yuta's birthday

 

 

まず副菜はお皿に置いてあって、席につくとごはんやカレーを入れてくれます。途中「まだいるかー?」っとも聞いて回ってくれてます。最後はカップに甘ーいミルクとヨーグルトも。ヨーグルトはみんなごはんと混ぜて食べるのですが、インド料理でどうしてもこれは好きになれないので、カップに入れてもらって、デザートとして食べました(正確にはスプーンはないので飲みました)

 

このスタイルいいわ〜。旨い早い気分がいい!

 

今日はセレモニーとゆうことでお母さんアンマーにサリーも着せてもらいました。初サリー☆

 

 

yuta's birthday

 

 

サリーって暑そうだと思っていたけど、意外と暑くないのね。腹が丸見えだからか…?

が、やはり、布を巻きつけているだけなのと、慣れないので、あもさんが引っ張ったり、抱っこでよれよれになりましたがね。

 

 

 

とまぁ、今日はとっても貴重な時間を過ごすことができました。

楽しかった〜♢○♢

 

 

 

comment

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中