yogamat

 

引っ越しに伴って私が1番初めに買ったマットも処分しました

 

マットって値段がピンキリで、「よし!どうせ買うなら一生くらい使えるのを」っと1000円でも買えるのにネットで自分なりに選んで8000円くらいもする高価マットをまだ続けるかどうかもわからないのに購入

 

気に入った色(リバ−シブル紺×紫)と燃やすときにダイオキシンなどなどの有害物質がでない環境に優しいマットにして数年

 

一生使うつもりがすぐにつるつる滑って使えなくなりましたが(本当に一生使えるマットもありますが、その当時始めたばかりの情報では知らなかったのです)ほんの趣味のつもりで始めたヨガがいまやこんなに自分に必要になって、最初に共にアサナをしたマットには本当に愛着がありました

 

ヨガはマットってなくても出来るけど、でも料理人の包丁?に近いようなもんで、ヨギヨギニなのに 使ってない時間マットをぐっちゃぐちゃにしているのをみると 私はなんかな…の気分になります

 

キチガイ!!め と言われるとそれでいいんです

気になるところはみーんな違いますから

 

今のマットは旦那のかりもの そろそろ自分のマットの時!つぎに狙っているマットくん

インドに行ったら買うからね

 

エコマットさんどうもお世話になりました

エコマットにしといて良かった 気持ちよく切って小さくしてゴミ箱にさよならできたよ

 

ありがとねー

 

 

 

 

“” への4件のフィードバック

  1. はぁ—-
    なんかわかるわぁ〜その気持ち
    マットはただのマットにすぎないんだけど、
    広げると神聖な領域みたいな…(自己満足?!)
    人のマットを踏まないように歩いたり、
    踏み入れるとなんかお邪魔しますって気分です

    1. ◆まほ〜〜んちゃん

      いつか必ず まほまほよーが受けるからねー!

      最近ヨガにきる服をずーーーっと探していて 京都のブランド?インヤン?のボトムをみていました オーガニックコットンのやつ

      くそー京都にいたら試し履きできるのに。。。

      いつもネットで見るだけで、結局 うーーん直々みてないしな…やめとこ、、ってなるよ

      1. tamisaが出してるブランドやねぇ インヤン

        セールとかやってるときあるからチェックしとこうかー

        4月からさーこさま トウキョウです;;;

      2. らしいねー私にもメールくれたよ*

        まほちゃんほ新しい職業やし みんな大きな転機の時だねぇぇ

comment

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中