さっそく!
今日の午前の ちくちく布ナプキンWSを様子
たくさんのかわいい生地の中からお気に入りの布を選んで切って縫って ボタン付けて…言葉にするとさらっとすぐですが、こんな小さな物をつくるのでも、手縫いなのでしっかり時間はかかります。
丁寧にちくちくと一縫い一縫い仕上げていく作業は本当に 物に魂を吹き込む作業。
真剣勝負です!ちょっと大げさだけど
出来上がって 全体みるとちょっとくらい歪んでたり、ちょっと波縫いに粗があったり、でも私だけの1枚。そんなちょっとしたことなんてなんくるないさ! 丁寧に生きようとしている素敵な2人だもの。きっとぼろぼろになるまで大切に使ってくれるだろうと思います。
ちくちくした後のお茶時間。なんでもない でも なんでもある話を沢山しました。
今日のおやつは かぼちゃとりんごとドライマンゴーのケーキ
いつもお出しするおやつ、ほぼ動物性食材はいれませんが、今日は砂糖もいれなくて、かぼちゃとりんごの甘さでいいうまさでした。嬉しいことに 「いつもおやつが楽しみなんだよね」と言ってくれる2人。 次回も簡単なおやつだけど、おいしいと言ってもらえるの作るね。
自転車で汗カキカキ来てくれた さとこ先生 今日はありがとう。切り取ったハギレも使うそのエコ精神 素晴らしいと思います。これからの道 イタリア?鎌倉?沖縄?大きく開けたらいいですね。
さとこさんのblogはこちら→●●●
次回のWS 廃油石けんつくりやりたーいの声もあったので検討しつつ、次回考えたいと思います*
おまけ:みんながちくちくしている間 私は、あもさんの小さくなったロンパースから 彼女お気に入りのカエルちゃんを切り取り、Tシャツ後ろに縫い付けました
あのー。ねーやんに、おでんわかけたいんで、あたしのEメールアドレスにでも番号おくってくれませんかねぇ?
三つ並んでるやつ布ナプですか?
めっちゃカワイイ~じゃないですか
想像していたのと全然違う~(・。・;
まさに
“生理の日も楽しくなきゃね!(某生理用品CMから引用)”
ですね。
今からヨガってきましょうね~
しかし身体カチカチっす
のんにゃん素敵な日曜日を!
◆みきにぁん
そうよ〜私が使ってるのは ネル生地そのものなんでもっとJIMMY-だけどね。 これなら洗うのも干すのもかわいくっていいかもね。
私のブログ、どこの国からみたかわかるんだけどトモダチのいるUSA 何故かドイツから見た人もいて、インド、そして初HONGKONGでした。
ヨガどんなかまた聞かせて〜。
お!!おお!!!!あのカエルはまさか。。。。ま、まさか。。。
見覚えがすごーーーくあるぞーーー(笑)
おきにいりなんですね!地味にすごく嬉しい。。。
そしてねーやんはやってること、さすがですね!おみ事。みならわなきゃな。
◆たんなふぁー
そうそう!!!まさかまさかのカエルちゃん!!
めちゃ気に入っとるでー。
Tシャツが小さくなったらまた取り外してリメイクするわ。できればずっとリメイクし続けて何かにトレードマーク的にくっつけていきたい**笑
なんかもらうのも カエルマーク多いんよな。あもさん。