恵方巻き食べましたか?
恵方巻きの「恵方」は、陰陽道でその年の干支によって定められた最も良いとされる方角のことで、その方向に歳徳神(としとくじん:その年の福徳を司る神)がいるといわれるらしく 今年は北北西の壬の方向。
昨日旦那と私は間違って北北東向いてましたが;;;
そしてあもは、昨日昼寝してなかったので夜ご飯前に眠ってしまい今朝巻き寿司食べました。
のりがついているので「おにぎり!」って食べてました…
家にある材料でつくった&作わたしの為 形は美しくはなく,,具はほうれん草胡麻和えと人参甘煮、紫蘇の醤油漬けのベジ巻きで七福神さまたちに関係した具材でなく 日にちもズレ、方角も違ったけど、今年も良い縁が我が家に降りてきますように‥‥
歳徳神さまこれで勘弁してください 猫巻き◎にゃー
あもちゃん成長されましたね~もうお話しもできはるんですね。
恵方巻もおいしそう~
「うね」という素敵な名前のスペースを作られたのですね!
ここ最近週末になると畑で畝立てしているので
そのネーミングとても親近感わきます。
リンクさせていただきました。
沖縄野菜いろいろ教えてくださいね。
△びわやさんへ
まだ使い方が慣れてなくて今頃コメントしてくれてるのに気付きました。ごめんなさい。
そしてリンクしてくれてありがとう〜。
3月半ば京都に行きます。今度は絶対寄らしてもらいますね。