3.11

IMG_7828

 

先週土日のぽかぽか陽気。もう春だ、っと完全に体も気持ちゆるゆるになりました。あんまり天気がいいので、ずっと家の外仕事をしました。冬の間気になるけど寒いなぁ、とほって置いた事あれこれ。

外仕事をしていると、ご飯を作る時間がもったいないので、天気いいし、前使っていた薪ストーブ(ボロボロ)を使って、外仕事をしながら炊き出し。場所は鶏小屋横で、その名も 「チキンリゾート 小国店」  (ちなみ本店はうきはで営業中)1日目はおにぎりだけ。お隣のおばちゃんも一緒に。2日目はカレーも仕込んで、今度は反対隣のご主人も一緒に。外で食べるご飯はやっぱり美味しい。炊き出ししていたら、隣のおっちゃんが「お、えーなー炊き出しやな〜!今日は3.11やしな」っと言って去っていきました。

…………。

そっか。わすれちゃいけないけれど、すっかり春陽気に浮かれていて忘れてしまっていた、3.11とゆう日。

 

あの時、沖縄にいたので直接被害にあわなかったけれど、様々なことを考えさせられ、いかに、緊急時(でなくとも)に町や国や、誰かどこかに、頼らないで生きていくか、っとゆう事を常に生活の中で取り入れていく考えになったことは事実。

 

実際被害にあった地域や人々の暮らしは、メディアで取り上げられなくなって事は終わったようで終わってないことも事実。

 

何もなかった、なんて言えないような事実がありつつ、熊本地震の時に稼働し続けた原子力発電所。

なんだかなぁ。正しいってなんだろか。普通ってなんだろか。世間体ってなんだろか。

 

 

 

 

comment

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中