10/16のうねよーがが次の日10/17(火)に変更で、16(月)は玖珠町 光徳寺さんでのよーがになりました。お間違えのないように!
さて、秋の実り祭り。しいたけにかぼちゃ、ハヤトウリ、藍の種さんに、みょうがさん。烏骨鶏さんも毎日1個か2個くらい産んでくれています。なぜかまだゴーヤも…きゅうりは今日最後の子を収穫。
一昨日、稲刈り隊してきました。鎌で刈って、藁紐で縛って、掛干し。雨が降り出す予報の夕方までギリギリ倒れていた黒米刈り取り完了。もくもく体を動かして気持ちよかった。自分たちがお米を育てる事が出来るとしたら…妄想は続きます。
呼ばれもしないのに、勝手に参加するほど、興味深い農法と楽しさ、学ばせてもらって体験させてもらっているお馴染み::みかりん::とのぶちゃん田んぼ。おもてなし嬢王様ミカりんですので お昼ご飯からおやつまで頂いて、お土産まで頂いて帰る我ら。余計な仕事を増やしたような…車で1時間かけて行って、何の見返り期待心なく、ただ、やりたい気持ちだけで、動ける事って幸せな事だなぁと。そうそう、みかりんちでもらってきた、花生姜。ほはー。いい匂い。
毎日の食卓が年々、ほどほどに自家製が増えてきました。
あと、米と大豆と小麦と羊と綿。必要。。っとゆうことは土地が必要。。。