ちょっと前に玖珠にある光徳寺さんにてヨガの時間を持たせてもらいました。基本うちの氣のまわりでしかやってなかったので、実はうねを飛び出してのヨガは不安でもありましたので、前日に早めに行っていいか確認させてもらって、30分は前について、少し氣を同調させて、手を合わせてお寺さんの主達に、ご挨拶してから、始めさせてもらいました。
写真は住職さんがこっそり撮ってくれていたもの。お寺さんのホームぺージにて、ブログに載っけてくれていたので、お借りしました。毎日そこが、どうゆう氣の巡りをしているかで、同じ空間でも随分と心地よさが変わってくる、っと信じ込んでいる私なので、お客様が来ようが来まいが、とにかく毎朝起きたら掃除から。掃き掃除から始まり、雑巾掛けまで。が、うね、です。先日のちょっこり二人展の時もで、毎日みんな宿坊宿泊か!てな感じに、朝飯前のお勤めをしてくれました。
光徳寺さん。蓮がところどころにあって、お庭も手入れされていて、気持ちの良い空間でした。さて、どこをまえにする?って話で、お釈迦様には申し訳ないけれど、外に向かって、お釈迦様には背をむけて、中だけど外のような気持ちの良い開放された空間で、しっかり呼吸ができました。
なんと9/11と21日も、お寺よーがです。皆様の前向きな気持ちが非常に嬉しく感じます。
あー、次回も楽しみだ。
お近くの方はぜひ。
“お寺でよーが” への 1 件のフィードバック