沖縄から海を越えてはるばると不思議な生き物たちが小国の山川に来てくれました。その不思議でなんとも愛らしい生き物たちは、沖縄首里城近くに生息するBebichinとゆう人が産みだしたそうな。描いても描いても不思議でユーモアがあって愛らしい生き物たちを産み出すBebichinの世界はまるでラビリンス(ちなみにデヴィッドボーイ主演のラビリンスって映画大好きだったなぁ…知ってる君はかなり気があうはず)
私があも出産後、うちで10日目に初めて出会ったのだけれど、産後の床上げしていない状態のよれぇっとして会ったにも関わらず、なんだか気取らなくても居心地が妙によく、やんわりとした雰囲気はいつ会っても変わらず、お!この人はいい人に違いないオーラが半端ない。のであーる。
うねのよろずやをなんとなく計画した時に絶対声をかけさせてもらおうと思っていた1人。で、Bebichinの嫁ののんちゃん(名前は違えどあだ名は一緒)に連絡したら快く置いてくれることに。のんちゃんも、またまたいい人オーラがギラリ☆ギラギラで、マクドナルドのスマイル0円なんぞ比ではない。スマイルにいつもハグまでしてくれる。
写真では彼の息する世界観は伝えきれないのが残念すぎる。Bebichinの作品が来てから、うねよろずやが、ぐぅぐぅっといいもの置いてますなお店風になって、すごい存在力やなぁと感じる。じっくり、じろじろ見る価値ありですよー。靴下、Tシャツ、おでかけバッグ、チュニック置いてます。ぜひどうぞ。
……………
沖縄のピパーチキッチンで3/12-22まで親子展するそうです。娘っ子の伯翠ちゃんことortonちゃんもすごい才能持ってます。見に行きたいなぁ……