熊本県の小国町に引っ越してきました。山の中なので寒いです。
朝はまっしろけ・・
毎日、温泉(徒歩1分で極楽〜)に入り薪ストーブで暖をとり(チェンソーなんぞも使えるようになったり)今までしたことない暮らしで厳しいながら、自然の偉大さを再確認しつつ楽しい生活をおくっております。今まで電気にお世話になっていたものを少し減らし、洗濯機も冷蔵庫(日々自分が冷蔵庫中並みの気温..)もないので、洗濯手洗いにかける時間や、腐らないように保存食に手間をかける時間、それから薪を作ったり、家の改装したりと、とにかくあっとゆう間に夕方がくる!お店ももちろん近くにはないので、どこまで必要なものを自分たちで作っていけるかしら。とゆう感じです。
わぁー
くまもとなんだねー
のんちゃんらしい暮らしにますます近づいてるねぇ
改装終了と共に遊びにゆきたいな!
温泉だーぃすき
まほちゃん
小国は野菜がめっちゃおいしいよー。田舎ながら、普通に暮らす分にはいいもの揃ってます。日本酒もあるし、米、野菜、お豆腐まで。
温泉街並みもいいよー。
近場探索するたび、ここはまほちゃんスポットやな!っと彦父と言ってます。あったかくなったらぜひきて☺︎
のんちゃん!じーめーるが届いてる気がしないので、こっちから^^
元気そうだねー会いたいなー
ヨガ始めようと思います。
情報求む!友達と通うので子連れOKのとこー
ハグレモンちゃん
ヨガ楽しんで〜!
すごい!
雪も、のぞみさんの生き方も!
そうなんだよね
家事を家電なしでしたらゴロゴロする時間はない!!
今朝もぞうきん掛けしながらいい時間を過ごしたよ!
今日はこれからヨガです
あきさんにまた来てもらうことにしました
国際道りのヨガも俊平さんと行きました
とてもよかったよ!
あのブロックきもちいい
遊びに行くのは暖かくなってかなー
小銭ためて旅費ためなきゃ
薪ストーブめっちゃうらやましい
温泉いいなー
どちらも寒さがあるとより一層だね☆
次の更新も楽しみにしてます
きみえちゃん
雑巾がけ、一生懸命やると意外と集中した時間で気分すっきり&部屋もクリーン!になるよね。
りゅうちゃんが学校の間、思いっきりリフレッシュや自分の充実時間にしてねー
しゅんぺいさんには、日本酒のおいしーのがあるよ!っとお伝えください。毎日おちょこ一杯飲んでます。至福の一杯!!
おお・・・・
にほんしゅ・・・・・
寒いところでのぬるかんはたまりませんな☆
伝えておくわ
三人でおしかけますぞ ぐふふ
うっひょー(≧∇≦)とさけびたくなる雪❤️
あもちゃん存分に味わっているのですね。
私は今日、過去最高(最低と言うべきか)に溜め込んでしまった洗濯物と向き合っておりました。3回分………洗濯&乾燥ができるコインランドリーを使ったら値段が高すぎてびっくりして、びっくりした後は、自分でやればタダだなあ(電気代かかりますが)得なんだなあと思ったところでした。
冷蔵庫の中で手洗い…凍ってしまいそうだけど、終わったあとに蒔ストーブが暖めてくれたら、とてもほっこりしそうですね^^そして、雪の後の春はきっと最高に素敵だろうなあ…
あいちゃん
たしかに洗濯物の山盛りは嫌だね。
私はその日のうちに乾き切らないのが、部屋干しされているのが嫌いです。なんかすっきりしない感じで。
寒いうえに手絞りでぜっぜん乾きにくいのよー;;;
手動の脱水マシーンを探しているけど、なかなかみつけられません。有力情報あったらくださいー