5時前起床 ひさしぶりに早起きできました
陽もながくなってきたし暖かくなってきたしかな?夏は4時頃スキっと起きられるのに冬になると7時までまでぐっすりです
もうちょっと早く起きないと朝練はできない(途中であもさん起床してくるから)ので早朝に用事をいろいろ済ませて あもさん送ってから練習することにしてます
雛人形:私が小さいとき祖父祖母に買ってもらった12段フルセットの一部です さすがに最近の家じゃ12段だせる場所がないところが多いよねぇ…今のうちも玄関しか置けないので後ろの屏風置いたら人形置けないので屏風なしです
毎年次期になると じーちゃんと一緒に組み立てた思い出があります
身体が小さい分12段の人形達はとっても大きく 赤い敷物でぱっとキラビやか!楽しみだった記憶があります
人形の隣には友人からもらったまるこくてかわいいかまわぬの雛人形…何故か隣のお友達動物が2人をサンド!!….あもさんこだわりの陳列
そして両サイドには園でさしきたお花を
こちらもあもさんこだわりのバランス
いつしかまた三人官女や五人囃子さんたち全員そろって登場してもらえるような家に住めたらいいな—
↑ちなみにこちら 毎日園で本を借りています こんなのを以前に借りました
森の祭りに雛さま御一行が出かけていって帰りに雪が降り、美しい雛様がぼろぼろになって ギリギリ間に合うはずだったひな祭りにこんな姿じゃ…となって「もう私…」!!笑 になるけれど、器用なねずみたちが(箱の中にしまわれている間ねずみとひなさま御一行は仲良しらしいです 「そろそろ外に出る次期かしら?なんて話しいるそうですよー) きれいにしてくれるとゆうお話でした
ちょっとおもしろかったのでご紹介!! たしかにこんな綺麗なのに1年に一回しか出番がないなんて‥‥ながーい間 押し入れの中で退屈しているかもですね
お雛様御一行 また今度の時までゆっくりしててくださいねー