今週のヨガのおやつ:かぼちゃごろごろケーキ:
隣のばぁばからもらったキンカンの黒ザーター煮入り
ちっちゃなことおおきなこと、うまーくいかないことがあると何かのせいにしたくなるけど、何のせいでもないんだよなー
今日は午前は自分のヨガの時間にと計画していたら、あれまレディースディ2日目*
人によってこの期間の変化はさまざま めまいや頭痛吐き気がある人もいたり、気分がとことん落ちる人がいたり 私は昔からちょっと腰や下半身のだるさはあるけど、きつい!っと感じたことはありません
し、布ナプキンにして10年くらい 毎月憂鬱と思うこともなくなっています
が、年々ヨガ歴が重なるにつれ、生理2日目はただゆ- – – – -っくりしたい 3日目以降はヨガできる気持ちになります
毎月 頭で考える以外の宇宙暦での?onとoffの日ができてきています
まったりの1日 幸せなのかもしれません
生理と産後の身体について最近思うこともあるのでこの話はまた次回にして、最近手に取る家にある本たち 聖書 ヨガの本 身体の本. 宗教の本…..読むとそこには
この世界に私達の意思に従って起こる事は何もありません
それははっきりしています
宇宙に起こるすべてのことは あまねく存在する大いなる自己の意思に従って起こるのであり 人間の欲望によってではありません
(ヨガマーラより)
とゆうように、書き方はさまざまにしても内容は同じ
宇宙とゆう神なのか 神がつくった宇宙なのか?これもいろんな見方がありますが..
お導きにより今があり 今の自分がるようです
そういえば 生理2日目 計画したわけでなく絶対しないといけない仕事がないときが多いかも 汗だくになる岩盤浴のヨガにも重なったことはないし,,,
うまく回っていってる証拠なのかもしれません
友人の持ってきてくれた たこ焼きとチョコでゆっくりされよ とゆうことなのですね!!!