
ずっと気になっていた醤油をやっとこさ仕込みました。といっても、味噌の麹もやっと…な私が、初豆麹(そもそも常在する納豆菌に負けやすいらしいので豆麹は難しいとゆう情報多々) で、いきなり醤油仕込みですから….醤油と言わず、醤油汁。が完成すればいいかなーくらいな気持ちでいます。が、その昔、みりんもそんな感じで仕込んでみたけれど、なんと既に何年熟成かの立派なみりんになっているので、心の隅ではちょっと期待もしつつ、毎日木べらで混ぜていると4日目くらいから少しづつ香りが変わってきました。さて1年後、どんな汁。が出来上がるのでしょう。楽しみです。今回は大豆2.5kg小麦粒2.5kg 麹づけ、塩2kg湧水6L仕込みました。年間足りるくらい来年仕込めたらいいなぁ、とゆうことで、今は大豆の芽だしお世話をしています。これが、私とっては結構大変で、豆を土に植えたと思ったら陸から穴熊が!芽が出たと思ったら空から野鳥が!もうごった返されたり、引っこ抜かれたりと毎年格闘です。なんで気づくんだ?!と自然に生きるものの嗅覚に驚きと共に、なんとかして、作り上げたい気持ちもにょきにょき育ちます。むしろ、そっちの方が大きく育っているような….とほほ…