1回目の糀は、うーーん。いまいち。で、反省点をふまえて先週2回目↑は、むむ。随分いい感じになってきました。今週末またまた糀づくりに挑戦です。納得いくまで今年は糀を作り続けます。いまいちだった1回目の糀は塩糀や甘酒に、2回目のは、味噌に仕込みました。こどもたちが、っもはーっとなった米の塊をみて、糀ってカビなんや!と驚いておりました。腐敗か発酵か。生と死のように全く同じ世界感なのですね。

“糀” への6件のフィードバック

    1. oistaoistaさま

      コメントありがとうございます。
      試行錯誤でまだまだなんですが、
      育てたお米に向き合う時間は とっても至福です。

      1. 向き合う至福の時間いいですね✰nonさんの画像、お食事でしょうか?私は見る事ができないのですが、また調べて設定変更してみますね✨

  1. 手作り麹の甘酒、のみたい!

    熊本に遊びに行かせてもらってもうすぐ3年になるのねーとしみじみする最近です。

    昨年、熊本の大豆で初めてお味噌を仕込みました。今年も熊本の大豆で作りたい!

    1. 愛ちゃん

      うちにピアノがきたよー。
      弾きに来てー。

      お味噌は作った人菌が入るからいいよね。
      今年は麹作りまくって、来年は
      麹菌なしの手菌と家に住み着いた家麹菌で麹になるよう狙います!笑

      1. 今、数年ぶりに、前聴いてもらった《水の戯れ》をまた練習しています♪

        あぁ、熊本に飛んで行きたいなあ。ぜひ行きますー!

comment

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中