5歳の料理長

最近、お味噌汁は彼にお任せしています。ちゃんと乾燥して細く切った椎茸一つかみと昆布これくらいと教えた量のだしをとって具材を切ります。

重ね蒸し風に野菜を入れていくので、根野菜は葉野菜よりも上によろしく。とゆうと、

白菜ーはやとうりーさつまいもの順で考えて入れてました。何がどこになってるのか把握してるんや!とびっくり。

ぼっちゃまは5歳ですが、保育園にも幼稚園にも行かず、自宅保育。来年、保育園入園を考えたけれど、うーむ。近くのお風呂にだって1人で行って帰ってくるし、こんなに自立していて社交的で、それで時間制限のある暮らしに、もう入るのか、、と思うと、なんだかなーと思って、彼と相談して、小学校までは家でいようか。とゆうことになりました。この先。いやでも時間の区切りの中で生きなくちゃいけませんので、人生、、何年?1日のスケジュールを天気や自分で好きに組める1年があるほうが有意義な気がします。かといって、私は、やりたいことは案外やっているし、それほど窮屈でもないのです。不思議だなぁ。

comment

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中