いろあそび

IMG_7592.JPG

杉の樹皮 ・お茶 ・栗の渋皮 ・玉ねぎ ・びわの葉    みじかにあるものだけでもこんなたくさん色味が。 家事のすきま時間にちょこちょこ染めです。

 

化学染料で染めた衣類の中に入ると、くすんで見えるのだけれど、草木染めの中にいると、どんな薄い色も個性的に主張しているのです。 しかもどの色味とも合う。今の世の中の縮小図のようだなぁ、、と乾かして干している時にいつも思うこと。

 

小国に越して来て急激に、欲しいもの、必要なものたち厳選されていっています。前までたまに行って楽しめていた大型ショッピングモールに行っても、欲しいものを探すのがしんどくなりました。

「消費するくらし」から「生産するくらし」へ。

「服を着るくらし」から、「布をまとうくらし」へ。

「捨てるくらし」から「修復修繕するくらし」へ。

「燃やせないゴミ出すくらし」から「自然回帰するくらし」へ。

 

さまざまな意識が色とりどりの妄想と化して 自然の一部にしか過ぎない自分を戒めます。

comment

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中