ローズマリー入り豆乳チーズ

IMG_7467

前回の::ローズマリー::のつづき。ローズマリービスケットの前に、我が家の定番「豆乳チーズ」本当はもっと小さくしたローズマリーをいつもは入れているけれど、なぜか今回はそのまま入れてしまった。パンに合います。カッテージチーズのようなさっぱりしたお味

作り方は簡単!

用意するものは

▪️ 材料   ・無調整豆乳1L  ・酢  ・塩  ・お好きな油 ・ローズマリー

▪️容器など  ・手ぬぐいなど漉す布 ・ボール  ・ボールより小さいザル ・保存容器

………………………

●鍋に豆乳1L全部入れて、じわーっ沸騰するかしないかまで温める

●そこに、酢大さじ4を入れてぐるぐるかき混ぜる

●しばらくしたら火を止めて放置→なんとなく固まってくる

●ボールに、ボールより小さなザルを乗せ、そこに漉す布広げて、ぼわぼわした豆乳を流し入れて、あまった布をチーズの上にたたんで、重しをして しばらく放置(一晩でも)

●ある程度水分(ホエー)が抜けて塊になったら、適当な大きさに切るなりして、保存容器へ

●一緒に適当な塩とローズマリーいれて、お好きなオイルを豆乳チーズが完全に浸ってしまうくらい(ケチって浸ってないとカビが、残ったオイルも使えるのでどっぷり漬け込みます)に入れたら、完成◎

………………………

そのままパンに塗ったり、パスタソースにしたり、サラダのトッピングなど、常備しておくと、意外と楽しめます。途中に出たホエーはおやつ作りの水分の代わりにするか、洗い物に使うといいです。

IMG_7470

豆乳チーズ大好きおぼっちゃま。瓶と自分を撮れ撮れとうるさいので、記念撮影。ぱちり。

“ローズマリー入り豆乳チーズ” への 1 件のフィードバック

comment

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中