へっへっへ。先月今月お買い物いっぱい。ウールのカーディガン各100円。リネンのワンピース150円。かごかばん200円、黒の皮の持ち手かご100円、手編み靴下各500円。〆て1650円也。37歳大人買い祭。おしゃれをしたかった高校生の頃は靴下1足2000円くらいの買ってたなぁ。未だに履いてるけど。きっと、その頃買っていたものより、遥かにいい素材の物買ってるいるはずで、物の価値とは、摩訶不思議。お金⇄物・時間は支払うその人によって、価値が変動する。100円が1万円に匹敵したり、100万円が10円にも及ばなかったり。物が変わるのではなくて、紙幣への人の想いが変わるのだな。