なたね油

先週、大好きなあぶらやさん坂本製油さんに行ってきました。灼熱地獄になって危険なので、夏はほとんどしないとゆう、なたね油をたまったま、作っていたので、幸運にも工場見学。汗びっちょりで作業する社長。

IMG_6423

大釜で炒り。坂本製油さんは、温度管理など、大事な項目はすべて電気ではないので、社長の感がすべて。

IMG_6420

絞ります。こちらもまず、七輪で温めてから使うとゆう、アナログっぷり。絞りカスの山。まだまだ栄養が残っているので、こちらは堆肥になります。絞りたてカスを食べてみる?っと案内してくれた社長夫人。な、なんと!!はいー。即答し、ひとかじり。少しの苦味とマメチップスの香ばしさ。私は結構好き。次に、絞りたて油を飲んでみる?な、なんと!!はいー。これまた即答で飲ませてもらう。

IMG_6422.JPG

みどりー。みどりー。まったり濃ゆく、香りもフレッシュ。たまらなーいお味。これでも売れるんじゃないの?ときくと、さすがに冷えて温度がさがったりすると、今の味じゃなくなるし、雑物が多く入ってるので、やっぱり濾過しないと買ってもらえないのだって。

今回はここまでの見学でしたが、ろ過もまたこだわっていて、和紙でろ過もしています。さすがにそんな油屋は今、かなり少ないようです。

見学もしましたが、ペチャクチャと、余計な話もして、あー。また長居しちゃったよ。

ちょっとしか買わないのに。。外で社長夫人とずっと調味料の話して喋ってたら、社長が心配してでてきたくらい。すみません。営業妨害して..

 

っとゆうことで、貴重ななたね油。入荷しています。ちょっこ二人展来られたら、ぜひなたね油を!眞水×BEBICHIN×なたね油ですよ。みなさん!

 

ちょっこり二人展 8/18・19・20 です

今日は展示会場セッティング。うほほな空間できてます。

お楽しみに〜。

 

“なたね油” への 1 件のフィードバック

  1. ピンバック: 李白酒造 – うね

comment

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中