おかいものにて

息子くんが、歩き始めてから、2人で買い物に行くのがひじょーぅに億劫になってきていて、お昼寝時間前に車に乗せて、寝てる間にパーッっと終わらせていた最近。そもそも10-14日に1回くらいしか買い物行かないのだけど(そろそろ買い物に行こうかな思ったら、いただきものが舞い込んでくることもあり、乾物や豆乳、豆のストックもあり、お豆腐やさんにお勤めのお隣さんもいて、頼んで買ってきてもらったりと、意外と食べるものがあるのです)今日は久々お買い物。

IMG_6221.JPG
1人で徘徊夜食:レーズンパンフレンチトースト5㎝うっしっし! と 穀物珈琲

行きたいお店があったので、うちから20分の大分玖珠へ。ホームセンターでレモングラスやセージの苗を買い、リサイクルショップで掘出し物発見し、昔ながらのパン屋でパンを買い、耳を貰い!100円ショップでハサミを買い、JAで野菜と地粉と米粉を買って、今日のお目当  jatkaa coffeeさん  へ。インドのムンバイ駅を思い出す圧感の豊後森機関車庫  の目の前にある珈琲やさん。メニューを見せてもらうと、沢山あったのですが、深入りで自然栽培でウガンダ産ってのがあったので、お願いしてみたところ、ネルでドリップしてくださり、苦味が好きな味だったので豆も買ってみました。珈琲や他のお話も気さくにしてくださり、店主さんのほっこりした感じに癒されて、こんなに近くに美味しい珈琲が飲めるところが見つかってラッキーだなぁと帰路につきました。

さて。お買い物中のおんくんは、行くよーとゆうと着いてきたり、待っててとゆうと待機したり、言葉が随分理解できてきて、ベビーサインもできたりで コミュニケーションの幅がすごく広がり意思疎通が出来るので、今までのように、「連れて行く 」から「一緒に行く」に変わってきている事を、今日は感じました。あっとゆうまに育ってるなぁ。

comment

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中