おもてなし

2017年の抱負はもうすでにきまっていて ズバリ(誰にも聞かれてないけれど..)「おもてなし」!

っとゆうのも、9月半ばうきは在住の陶芸作家みかさんと3日に1回のハイペースで会い、3食毎度素晴らしく美味しいご飯とおやつを作ってもらったり、これまたうきはにある木の香房さんの薪ストーブ:ダッチウェストの説明会に行き、内容もすごく親切でわかりやすく、説明会の間退屈しないように作られた子供の遊び場の用意や振る舞いに感動し、また別の日には、小国にある素敵な農家民宿さこんうえの蛙さんでお米やお野菜のほとんどを無農薬自家栽培したものを提供してくれる、新鮮でエネルギッシュな晩御飯をいただいたこと、鳥栖の英語塾Autumnのやすえちゃんが小国から帰った後にくれた丁寧で柔らかい文章メール、久住で15年移動しない移動販売車で珈琲淹れてくれるとんちゃんの爽やかな気配りの接客とか…..とにかく様々な密度の濃ゆーーい「おもてなし」に触れて、はて、自分はおもてなしの心でいつもいれているかな..と。

img_5769

例えば突然の来客に自分の気持ちがついていかない時、なんだか腑に落ちない時など、それでもやはり 中庸とゆうか出来るだけ真ん中でいたいと、この頃強く思うことがあって(なかなか出来ない頭かちーこちーの自分で涙出るけれど)そんな時こそ おもてなしの心でいたいなぁと。

まずは形から!? で美味しいお茶セット注文してみた私。さっとさりげなく美味しいお茶が出るなんて、おもてなしの初歩の初歩かななんて、夜な夜な注文しました。単純〜。ほっと一息つけるおもてなし目指します。

“おもてなし” への6件のフィードバック

  1. ほっほっほ~
    我ながら大発見☆☆と思ったら・・・
    調べたらそんな意味も含まれたお言葉のようですた(笑)
    素晴らしいご先祖様様☆
    それを自然に出来ている みか神様、のん神様 南~無~でございます。

    1. 地蔵さん

      そうなんや。
      でも調べて知るのと、ひらめいて気づくのって ぜっんぜん違うよ。
      脳みその皺の刻まれる深さが違うね。

  2. いつもすてきなおもてなし、うけてますよ〜
    いごこちよく、うけいれてもらってます。
    なんでか、かんじにできん!

    1. 星のしずくさま

      笑。
      最後の なんでかかんじできん ってとこ、すっごくリアルみかさん感じた。もういいや、って送ってくれた!?そうゆうとこ好きなポイント。

      機械はたまに融通きかんもんな。
      ipadもよくある。そうゆこと。

      みなこ地蔵さんが、「おもてなし」って「裏表無し」に似てるねって。冴えてる地蔵。まさにそうかも。心の裏表無し。それが本当のおもてなしやもんな。=みかさん=裏表無し神様

  3. おもてなし ウラオモテナシに似てますね
    ワタクシはいつもあるご家庭からとても気持ちの良くなる
    オモテナシを受けています
    いつもアリガトウ☆某山川温泉亭。

    1. じじょうさん


      大発見やな。裏表無し。
      それや!それやったんやーーー!!
      おもてなしでも、ただ物だけの おもてなしの時もあるもんね。
      さすが地蔵さん。南無南無ー。

comment

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中