去年も一昨年も山川集落の夏の草刈りで切った紫陽花を挿し木していまして、今年ようやく小さいながら花が咲きました。う、嬉しい。1年目はなんとなく紫陽花といえば梅雨で、じめぇ〜っとしたところが好きだろうよ、とそんな場所に挿していたらいつのまにか全滅で、なんでー?と山川の植物博士(近所の野菜作りのエキスパートナ〜農家さんのおばちゃん)に聞くと、「紫陽花はカラッからの土のところに 緑の茎のやつじゃなくて、茶色くなった茎のを挿しとくとぜーってぇつがるよ」とゆうことだったので、ゆうとーりにしてみたら、お見事!かわいいなぁ。紫陽花
●よもぎオイル3本旅立ってゆきました。思ってる以上に早くお嫁入りしたので驚きでしたが、お肌のトラブルを抱えている方々だったので、少しは力になれたのかなぁ…と。梅雨晴れ間によもぎが干せるチャンスあればまた作ろうと思っています。よもぎオイルちゃんかわいがってくれてることでしょう。
…………………………
「衣かおる 心ゆらぐ」
季節の草花を衣に手描きする眞水ちゃん 7/161718に小国町山川初ちょっこり展あります
詳しくはこちら—衣かおる 心ゆらぐ