手描染 眞水

きっかけは富士山。「のんちゃん、一緒に富士山 登らへん?」

かれこれ10年ほど前、京都で同じヨガ教室に通っていて出会って数回で、眞水ちゃんが誘ってくれた富士登山。富士山に興味あったし、眞水ちゃんにも興味があったので、もちろん即答で行きたいと返事した。素晴らしいご来光…は曇っていて拝めなかったけれど、黙々と暗闇の中、自分の呼吸と岩だらけで安定する場所探す足元の感覚、それから一緒に登る人との距離感を頼りに瞑想状態登った記憶は未だに鮮明で、後にも先にも登山は富士山だけ…いい経験と仲良くなるきっかけになった。

 

彼女は距離感を捉えるのがすごーく上手だと思う。自然との距離感。自分の価値観との距離感。人との距離感。だから、気持ちよーく話せるし、キューぅと♡なのに、さばっとしている男気溢れる性格もきっと人に好かれる要素のひとつ。我が家みんな眞水ずき。あもは「ばなちゃん」って呼ぶけど。

 

そんな彼女は手描でお洋服などに季節の花や木々 鳥などを描いて命を吹き込んでいます。京都から東京に引っ越して、子育てまでしながら、集中力がいるだろうことずっとできるなんてすごいなぁ..と思うわけです。。各地での展示会やら子育てやらで忙しいだろうと、まだお客も来ないうちに納品してくださいなんて言えるわけもなく、まず、手ぬぐいをお願いして置いてもらいました。

image

 

手ぬぐいの型絵も彼女が描いたものを型にしてもらって、毎年たしか3色ずつすってもらってるらしいです。柔らかな色味もかわいい。「蓮柄」2種と「とにかく縁起のよいものずくし柄」の3種類の色違いであります。何かを拭くとゆう手ぬぐい用途とは別に生地として使うのもとってもオススメ。どうぞ見にいらしてください。かわいいですよ。

….

手描染 眞水

http://mamizu.net/

“手描染 眞水” への2件のフィードバック

  1. 書いてくれてたんや!ありがとう。会えるの楽しみにしてる〜〜♪

    1. ばなちゃん

      チーム川嵜 総出で大歓迎です。
      日本酒買って待ってまーす!

comment

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中