花梨はちみつ

なんともいいにほい〜♡花梨をいただいたのではちみつ漬けに。

花梨

 

咳や喉の炎症に良い花梨。調子が悪くなくても飲みたい匂いね。今日もまたいただいたのでお台どこが花梨臭。美臭なり。ちなみに花梨はバラ科らしいですが、果実の生薬名が「和木瓜わもっか」とゆうらしく、中国では木瓜はパパイヤを意味するのだとか。納得〜。切り目がパパイヤそっくりやもんね。沖縄のパパイヤシリシリ食べたいな。ちなみにパパイヤは母乳にいいらしく、産後すぐ自宅出産で付き添ってくれた助産師さんが差し入れしてくれました。喉が痛くなりやすい時期に花梨の旬だなんて、本当に自然と人間のサイクルはうまくできているなぁと思う。

“花梨はちみつ” への4件のフィードバック

  1. かりん懐かしいなぁ
    実家の庭にもあったのよ、でも我が家は地面に落ちたままでした (笑)

    沖縄はこの時期、新生姜ができることを最近知りました!
    やはり喉が痛くなったりする時期です
    自然ってすごいね!

    来年は小国に遊びに行きたい!
    と、俊平さんにお願いしています

    1. きみえちゃん

      沖縄の野菜の旬はほとんど冬だもんね。たしかトマトも冬だはず。

      小国にはぜひ夏にきたらいいよー。冬は寒すぎるからね。来年お待ちしとります‼︎‼︎

  2. は~い♪のんちゃん 佐賀から まきです。。。
    といっても ネット環境はお休み中なので ネットカフェから 書き込みです。。。
    寒くなってきたので 皆さん 風邪引かず この先もエンジョイしてね(^0-)

    1. まきさん

      わざわざネットカフェからも見てくれるなんて、ありがとうー。
      そちらは元気ですか??
      小国はも何度も霜が降りて、、あーあの恐怖の?!冬がくる。。。っちゆうかんじです。改装して去年よりは部屋があったかいような、、そうでないような、、笑

      あと二ヶ月くらいで、1年。あっとゆうまだねー。

comment

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中